てぃーだブログ › 北中城村観光B級通信員のブログ!k2B2 › 北中城村産マイ箸

2010年07月21日

北中城村産マイ箸

北中城村産マイ沖縄自然木ヤラブー(テリハボク)
北中城村産マイ箸ヤラブー(テリハボク)ならではの丈夫さ光沢!すごくきれいでした。
職人気質な砂川おじーが作っています。
北中城村産マイ箸素敵なミンサー
   (木綿の細帯)
柄袋入りで980円!
娘さんの喜屋武文子さんが営業をしているそうです。
お問い合わせは、
℡098-932-4077

北中城村産マイ箸  このマイ箸7月の2日、3日に第8回全国まちづくり交流会にありすごく大反響でした。EMホテルにも飾られていました。綺麗~花笠




Posted by わかまつくん at 20:00│Comments(1)
この記事へのコメント
 わかまつくんさんへ
 マイ箸の記事、紹介していただき感謝感謝です。
 砂川長老は私の師匠です。超頑固ものですが、とても地域のこと、
子どもたちのことを 本気で考え、動く人です。エラブの木も毎年、八重山から購入して 作っている素晴らしいお箸です。百年ものの木から作ったマイ箸 私もとても大事に使っております。
 わかまつくんさんの北中城から沖縄全体に広がる活動を応援していますねー。楽しみながらゆっくりゆっくりいきましょうねー。エラブの木の植林も長老と07年にやりましたよー。いつもいっぱい感謝感謝です。
☆☆☆
『未来は誰にもわからない。
未来に100%はない。
すべては変えられる。
今日の一歩で、未来は変わる。

思うだけでなく、
考えるだけでなく、
語るだけではなく、
祈るだけでなく、
動くこと。

動けば変わる。

動けば
変わる。』てんつくマン☆感謝一念
Posted by 大城@北中城村 at 2010年07月21日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。